本設定例では、ルーターのL2MSマスター機能・Luaスクリプト機能と、L2スイッチのL2MSスレーブ機能を使用しています。
ルーターの対応機種は、RTX1210、RTX1200(Rev.10.01.16以降)、RTX830、RTX810、NVR700W、NVR510、NVR500、FWX120です。
L2スイッチの対応機種は、SWX2300-8G、SWX2300-16G、SWX2300-24G、SWX2200-8G、SWX2200-24G、SWX2200-8PoE、SWX2100-8G、SWX2100-16G、SWX2100-24G、SWX2100-5PoE、SWX2100-10PoEです。
L2MSマスター(ルーター)とL2MSスレーブ(L2スイッチ)の対応リビジョンは、 技術資料「L2MS」でご確認ください。
スイッチのポート使用状況を確認する設定例です。
Luaスクリプトを使用して、スイッチのポートごとのリンクアップ/ダウン状態を取得し、ルーターのコンソールに出力します。
本設定例で使用するLuaスクリプトは、リンクの状態を表示した後に自動的に終了します。そのため、ポートの使用状況を確認するたびに実行する必要があります。
なお、Luaスクリプトを実行する際は、luaコマンドを使用します。Luaスクリプトファイル名に続けて、スイッチのMACアドレスまたはスイッチまでの接続ポートの経路情報を指定してください。
実行例:lua /swx_lua_status_ports.lua 00:a0:de:aa:bb:cc
対応機種のうち、設定例を掲載している機種は、以下のとおりです。
機種 | 掲載内容 | 備考 | |
---|---|---|---|
ルーター | RTX1210 RTX1200 RTX830 RTX810 NVR700W NVR510 NVR500 FWX120 | コマンド設定例 Luaスクリプト例 |
L2MSマスター機能、 Luaスクリプト機能 |
L2スイッチ | SWX2200-8G SWX2200-24G SWX2200-8PoE SWX2100-8G SWX2100-16G SWX2100-24G SWX2100-5PoE SWX2100-10PoE | L2MSスレーブ機能 |
LANインターフェースの設定 (LAN1ポートを使用) |
ip lan1 address 192.168.100.1/24 |
---|---|
DHCPの設定 | dhcp service server dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24 |
L2MSの設定 | switch control use lan1 on |
スイッチの機種を取得する関数 | function switch_model_read(sw) |
---|---|
メインルーチン | local rtn, str, port_num, len -- Which model ? if (string.find(str, "SWX2200-8G", 1, true)) then -- check the port status |