ケーブル診断機能およびSDカードブート自動適用機能などに対応した、SWXシリーズ最新版ファームウェアについて

(掲載日:2023年03月16日)

#スイッチ

2月21日にケーブル診断機能およびSDカードブート自動適用機能などに対応した、SWX3220/SWX3200/SWX3100/SWX2322P/SWX2320/SWX2310/SWX2310Pシリーズ用最新版ファームウェア(Rev.4.02.13/ Rev.4.00.28/ Rev.4.01.32/ Rev.2.06.13/ Rev.2.05.13/ Rev.2.04.14/ Rev.2.02.27)を配布開始しました。
今回は、新たに追加された「ケーブル診断機能」と「SDカードブート自動適用機能」の二つをご紹介します。

ケーブル診断機能

ケーブル診断機能はLANケーブルの状態及び障害位置までの距離を検出/測定できる機能です。

ケーブルの状態
以下のケーブルの状態を検出することができます。

  • OK: 電気的に接続されています。
  • Open: 対向機が接続されていないか、ケーブルが故障しています。
  • Short: 短絡(ショート)が発生しています。

結果はペアごとに表示されます。

ケーブル障害位置までの距離

ケーブルの状態が Open もしくは Short のとき、障害位置までの距離を表示します。結果はペアごとに表示されます。

CLIから実行すると以下のように診断結果を返します。 CLIから実行時の診断結果
GUIから実行すると、以下のように診断結果が表示されます。 GUTから実行時の診断結果

詳しくはRTproの技術資料をご覧ください。

SDカードブート自動適用機能

SDカードブート自動適用機能は、SDカードを使った初期設定簡易化対応するもので、多数台のキッティングなどでのご利用を想定した機能です。SDカードブートに使用したファームウェアやコンフィグを、内蔵Flash ROMに自動適用することが可能で、予め用意しておいたファームウェアやコンフィグを簡単に導入することができます。

SDカードを使う場合の手順は以下の通りです。

  1. 事前にコンフィグ/ファームウェアをSDカードに保存する
  2. SDカードの所定の位置に空のテキストファイルを配置する(このファイルの有無により、自動適用するか決まる)
    例(ファームウェア): /swx3220/firmware/auto-apply.txt
    例(コンフィグ) : /swx3220/startup-config/auto-apply.txt
  3. SDカードを挿した状態でスイッチを起動する

こちらも詳しくはRTproの技術資料をご覧ください。

新機能の紹介は以上です。新しいファームウェアでは、今回紹介した二つの新機能以外にも各種認証機能をより使いやすくしたり、GUI周りの改善強化をいくつか行っております。詳細はリリースノートをご覧ください。

メール

ご相談・お問い合わせ