新時代の学びを支えるヤマハネットワーク機器

GIGAスクール構想の推進により、全国の学校に学習用端末と校内通信ネットワークが整備されました。デジタル教科書やCBTによる全国学力・学習状況調査、校務DXなどICT利活用の進展とともに、ネットワーク環境の課題も表面化してきています。さらなるICT利活用に、ヤマハの高速大容量ネットワークソリューションをご紹介します。

最新機器導入でネットワークのボトルネックを解消

■ルーター:インターネットへの出入り口を強化する

校内通信ネットワークの課題の多くはインターネット回線や、通信の集約点であるルーター個所で問題が発生しています。高性能なルーターに変更することで、ボトルネックを解消できる可能性があります。ヤマハの10ギガアクセスVPNルーターは、NATセッション数などの各種基本性能が向上しており、1Gbps回線においても文教ネットワークのような多台数の端末が同時アクセスする環境では通信環境の改善を期待できます。

ポイント

  • 最大NATセッション数50万(RTX3510)/25万(RTX1300)で多台数の同時通信も安定処理
  • 10GbE対応 1Gbps~10Gbps高速インターネットサービスに接続可能
  • 各社IPoEサービスの接続確認済み

10ギガアクセスVPNルーター

■中規模学校(250~500名)ネットワーク構成例

中規模学校(250~500名)ネットワーク構成例

生徒数:250~500名 ※同時アクセスを最大数として想定。
必要セッション数:27,500~250,000
必要帯域:625Mbps~2.5Gbps

【通信条件】
・1端末あたりのセッション数:110~500
・1端末あたりの帯域:2.5Mbps~5Mbps

■大規模学校(400~1,000名)ネットワーク構成例

大規模学校(400~1,000名)ネットワーク構成例

生徒数:400~1,000名 ※同時アクセスを最大数として想定。
必要セッション数:44,000~500,000
必要帯域:1.0Gbps~5.0Gbps

【通信条件】
・1端末あたりのセッション数:110~500
・1端末あたりの帯域:2.5Mbps~5Mbps

※生徒数/端末数が多い場合は、RTX3510もご検討ください。

■無線LANアクセスポイント:安定した無線環境を構築する

教室内で多台数のPC/タブレットが同時に接続することで、無線接続のトラブルも多く発生しています。ヤマハは教室の利用環境を想定し、実端末による同時接続検証を実施済みです。一つの無線モジュールに50台が同時接続、同時通信しても安定した性能が発揮できることを検証しています。
ヤマハ無線LANアクセスポイント WLXシリーズ Wi-Fi 6対応モデル Zoom同時50台の接続検証

ポイント

無線LANアクセスポイント

Wi-Fi 6対応モデル

WLX413

Wi-Fi 6E対応モデル

WLX323

Wi-Fi 6対応モデル

WLX322

Wi-Fi 6対応モデル

WLX222

■スイッチ:ルーターと無線LANアクセスポイントの間もボトルネックなく通信

GIGAスクール構想の校内通信ネットワークの整備の中で、多くの学校でCat6AのLANケーブルが敷設されました。Wi-Fi 6に対応した無線LANアクセスポイントでは2.5GbE以上の高速なLANポートを搭載した機器も増えてきていますが、無線LANアクセスポイントが接続されるスイッチは1GbE対応のケースが多く見受けられます。無線LANアクセスポイントを収容するスイッチも10ギガビット/マルチギガビット対応製品に変更することで、無線LANアクセスポイント/LANケーブルの性能を最大限に活用できます。

ポイント

RTX1220 LANマップ

10ギガビット/マルチギガビット
スタンダードL3スイッチ

SWX3220シリーズ

10ギガビット/マルチギガビット
インテリジェントL2/L2 PoEスイッチ

SWX232xシリーズ

2.5ギガビット/10ギガビット
スマートL2/L2 PoEスイッチ

SWX222xシリーズ

■校内通信ネットワークの構成例

学校ネットワークを想定した機器構成のサンプルコンフィグを公開しています。
校内ネットワークの設計 (小・中規模)

校内通信ネットワークの構成例

■YNO:クラウドにトラフィックを収集しグラフ化

クラウド型ネットワーク統合管理サービス「Yamaha Network Organizer (YNO)」は3ヶ月分のログを蓄積できるだけでなく、ログ分析サービスの機能も充実しています。ルーターのCPU使用率やNATセッション数、トラフィック情報をYNOに収集しグラフ表示することで、ネットワーク状態を一目で把握できます。

クラウドにトラフィックを収集しグラフ化

■YNOで機器の遠隔運用/監視

教育委員会単位などで、複数の学校の校内通信ネットワークを管理運用するケースも多くありますが、YNOによりクラウドから大量のネットワーク機器の運用監視を効率的に実現します。例えば無線LANアクセスポイントのファームウェア更新や設定変更を一括で実施したり、万が一ネットワークの異常が発生した場合にもアラーム通知ですぐさま把握し対処したりすることができます。

ダッシュボード

活用事例

慶應義塾大学SFC研究所の設計により国内屈指の高速GIGAスクール環境を実現

導入事例 高岡市教育委員会・慶應義塾大学SFC研究所

L3/L2スイッチを導入し、10G回線校内LANを構築。『LANマップ』で自校管理による効率的な運用を実現

導入事例 学校法人芝学園

1人1台のタブレット導入に向け最適な校内ネットワークをヤマハの『LANマップ』で実現

導入事例 学校法人愛美学園 啓明学館高等学校
メール

ご相談・お問い合わせ