定期的にルーターの状態を監視し、異常を検出した場合にメールで通知するLuaスクリプトです。
以下の状態毎に閾値を指定し、閾値を超えた場合に異常が発生したと見なしてメールを送ります。
(※) 筐体内温度の計測に対応した機種を使用する場合だけ監視を行います。
LANの インタフェースの設定 (LAN1ポートを使用) |
ip lan1 address 192.168.0.1/24 |
---|---|
WANの インタフェースの設定 (LAN2ポートを使用) |
pp select 1 pp always-on on pppoe use lan2 pp auth accept pap chap pp auth myname (ISPに接続するID) (ISPに接続するパスワード) ppp lcp mru on 1454 ppp ipcp ipaddress on ppp ipcp msext on ip pp mtu 1454 ip pp nat descriptor 1 pp enable 1 ip route default gateway pp 1 |
NATの設定 | nat descriptor type 1 masquerade |
DHCPの設定 | dhcp service server dhcp scope 1 192.168.0.2-192.168.0.100/24 |
DNSの設定 | dns server (ISPより指定されたDNSサーバーのIPアドレス) dns private address spoof on |
フィルタの設定 | ip inbound filter 1001 reject-nolog * * tcp,udp * 135 ip inbound filter 1002 reject-nolog * * tcp,udp 135 * ip inbound filter 1003 reject-nolog * * tcp,udp * netbios_ns-netbios_ssn ip inbound filter 1004 reject-nolog * * tcp,udp netbios_ns-netbios_ssn * ip inbound filter 1005 reject-nolog * * tcp,udp * 445 ip inbound filter 1006 reject-nolog * * tcp,udp 445 * ip inbound filter 1007 reject-nolog 192.168.0.0/24 * * * * ip inbound filter 1099 pass-nolog * * * * * ip policy interface group 101 name=Private local lan1 ip policy address group 101 name=Private 192.168.0.0/24 ip policy address group 102 name=Any * ip policy service group 101 name="Open Services" ip policy service group 102 name=General dns ip policy service group 103 name=Mail pop3 smtp ip policy filter 1100 reject-nolog lan1 * * * * ip policy filter 1110 pass-nolog * * * * 102 ip policy filter 1122 static-pass-nolog * lan1 * * * ip policy filter 1123 static-pass-nolog * local * * * ip policy filter 1124 static-pass-log * * 192.168.0.0/24 * http ip policy filter 1150 pass-nolog * pp1 * * * ip policy filter 1500 reject-nolog pp* * * * * ip policy filter 1520 pass-log * lan1 * * 101 ip policy filter 1700 pass-nolog local * * * * ip policy filter 1710 static-pass-nolog * lan1 * * * ip policy filter 3000 reject-nolog * * * * * ip policy filter set 101 name="Internet Access" 1100 [1110 1123 [1124] 1122 1150] 1500 [1520] 1700 [1710] 3000 ip policy filter set enable 101 pp select 1 ip pp inbound filter list 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1099 |
Luaスクリプトのスケジュール設定 | schedule at 1 startup * lua (Luaスクリプトファイル名) |
設定値 | -- 監視間隔 (1-864000 秒) -- CPU使用率を監視する単位時間("5sec", "1min" または "5min") -- 監視する相手先情報番号(1 - 30) -- 使用状況を監視するIPマスカレードのNATディスクリプタ番号(1 - 2147483647) -- 各状態の閾値 -- 連続で閾値を超えたら異常と判断する回数、または正常な状態に復帰したと判断する回数(1, 2 ..) -- 正常な状態に復帰した場合にもメールを送るか否か(送る:true / 送らない:false) -- メールの設定 -- メールの送信に失敗した時に出力する SYSLOG のレベル(info, debug, notice) |
---|---|
指定した単位時間のCPU使用率を取得するための検索文字列を設定する関数 | function set_cpu_ptn(key) if (key == "5sec") or (key == "1min") or (key == "5min") then return nil |
ルーターのハードウェアリソースの使用状況を取得する関数 | function rt_res_status(t) return rtn, str |
PPインタフェースの回線負荷率を求める関数 | function pp_load_info(num) rtn, str = rt.command(cmd) if (t[1]) then return rtn, rcv, snd, str |
IPマスカレード使用ポート数を返す関数 | function natmsq_use_status(id) return rtn, num, str |
各状態の数値が閾値を超えた時、または正常に復帰した時にメッセージを返す関数 | function make_msg(t, val, th, down) if (val) then return str |
閾値を超えた(または下回った)連続回数をカウントする関数 | function count_proc(t, val, th) if (val > th) then return rtn end |
現在の日時を取得する関数 | function time_stamp() t = os.date("*t") |
メインルーチン | -- ハードウェアリソース情報テーブル local rtn, str, nat_use res_tbl.cpu.ptn = set_cpu_ptn(cpu_time) while (true) do -- CPU使用率, メモリ使用率 (,筐体内温度 RTX1200のみ) -- PPインタフェース 回線負荷率 -- IPマスカレード 使用ポート数 if (mail_tbl.text:len() > 0) then rt.sleep(idle_time) |
ご相談・お問い合わせ