透過型ファイアウォール(Winnyフィルターを利用)

管理番号:YMHRT-4525

ネットワーク環境に合わせてファイアウォールを追加したい

FWX120を使って既存のインターネット接続のセキュリティ強化を行います。FWX120であれば、既設のブロードバンドルーターの置き換えも可能ですが、透過型ファイアウォール機能を使うことで、ネットワーク変更無しでアドオンすることができます。

技術情報: 透過型ファイアウォール機能、 Winny検出・遮断機能(Winny フィルタ)について

図 現状の問題点

本設定例は、各種アプリケーションを利用可能としながら、不正アクセス検知機能である「Winny」利用によるパケットの検出、破棄、通信の遮断を行うことができます。
また、本設定例ではFWX120のIPアドレスを 192.168.100.2 の固定IPアドレスとし、デフォルトゲートウェイとDNSサーバーアドレスに 192.168.100.1 を指定しています。

設定を行った場合に追加されるフィルターについては、 FWX120 GUI「透過型ファイアウォール」で設定されるフィルターの解説をご覧ください。

FWX120の設定例

透過型ファイアウォール設定

1.「ファイアウォールの設定」をクリックします。

図 かんたん設定ページからプロバイダ情報の設定

2.「固定IPアドレス」を選択し、「IPアドレス」、「ネットマスク」、「デフォルトゲートウェイ」に必要事項を入力し、「次へ」をクリックします。

図 ファイアウォールの設定画面1/6

3.「DHCPサーバー機能を使用しない」を選択し、「次へ」をクリックします。

図 ファイアウォールの設定画面3/6

4.「DNSサーバーアドレスを指定する」を選択し、DNSサーバーアドレスを入力して「次へ」をクリックします。

図 ファイアウォールの設定画面4/6

5. 利用するアプリケーションの選択欄の「利用するアプリケーションを制限しない」を選択、ネットワーク共有の設定欄の「Windowsネットワーク共有を使用する」のチェックを外して「次へ」をクリックします。

図 ファイアウォールの設定画面5/6

6. 内容を確認して「設定の確定」をクリックします。

図 ファイアウォールの設定画面6/6

7. 設定が変更され、ファイアウォールを有効にするためにFWX120が再起動します。
    再起動後、ブラウザのURL欄に http://192.168.100.2/ を入力してWeb設定画面にアクセスしてください。

図 ファイアウォールの登録 設定完了

ポリシーフィルターの設定

1.「詳細設定と情報」をクリックします。

図 詳細設定と情報

2.「ファイアウォールの設定」欄の「ポリシーフィルターの設定」の行にある「設定」をクリックします。

図 ポリシーフィルターの設定

3.「ポリシーフィルターの選択」欄の「IPv4ポリシーフィルターの設定・状態表示」の行にある「実行」をクリックします。

図 ポリシーフィルターの設定

4.「ポリシーセットの詳細」欄の 受信I/FがLAN2、送信I/FがLAN1である行の最も右にある鉛筆マークをクリックします。

図 ポリシーフィルターの設定

5. 鉛筆マークをクリックするとメニューがでてきますので、「設定」をクリックします。

図 ポリシーフィルターの設定

6.「IPv4ポリシーフィルターの設定」欄の「動作」の「破棄」にチェックを入れて、「設定の確定」をクリックしてください。

図 ポリシーフィルターの設定

7. 外部ネットワークからFWX120配下のホストへの通信を通過させるフィルターを破棄するフィルターに変更しました。「トップへ戻る」をクリックしてください。

図 ポリシーフィルターの設定

Winnyフィルターの設定

1.「詳細設定と情報」をクリックします。

図 URLフィルターの設定 1

2.「ファイアウォールの設定」欄の「不正アクセス検知の設定」の行にある「設定」ボタンをクリックします。

図 詳細設定と情報画面

3. インターフェースがLAN2ポートの行にある「設定」ボタンをクリックします。

図 不正アクセス検知の設定画面 1

4. 画面下方の Winny の行の「検知」と「破棄」にチェックを入れ「設定の確定」をクリックします。

図 不正アクセス検知の設定画面 2

5.「トップページに戻る」ボタンをクリックし、Winnyフィルターの設定を終了します。

図 不正アクセス検知の設定終了画面

【ご注意】
本設定例は、設定の参考例を示したもので、動作を保証するものではございません。
ご利用いただく際には、十分に評価・検証を実施してください。

メール

ご相談・お問い合わせ