L2TP/IPsecを使用したリモートアクセス : RTX1200 Web GUI設定

管理番号:YMHRT-4080

複数のL2TPクライアント(アドレス不定)の接続を受け付ける

本設定例は、以下の機種に対応しています。

対応機種: RTX1200(Rev.10.01.59以降)

L2TP/IPsecを用いてインターネット越しにヤマハルーターのプライベートネットワークへ接続する設定例です。

モバイル端末に割り当てられるIPアドレスがプライベートアドレスの場合、NATトラバーサルの設定が必要になります。

  • L2TPクライアント情報 (クライアントA)
    • IPアドレス : 不定
    • IPsec事前共有鍵 : (事前共有鍵)
    • PPP認証のユーザー名 : (PPPユーザー名1)
    • PPP認証のパスワード : (PPPパスワード1)
  • L2TPクライアント情報 (クライアントB)
    • IPアドレス : 不定
    • IPsec事前共有鍵 : (事前共有鍵)
    • PPP認証のユーザー名 : (PPPユーザー名2)
    • PPP認証のパスワード : (PPPパスワード2)
  • L2TPクライアント情報 (クライアントC)
    • IPアドレス : 不定
    • IPsec事前共有鍵 : (事前共有鍵)
    • PPP認証のユーザー名 : (PPPユーザー名3)
    • PPP認証のパスワード : (PPPパスワード3)

※アドレス不定の複数のL2TPクライアントから接続を受け付ける場合には、IPsec事前共有鍵が統一されている必要があります。

  • ヤマハルーターのプライベートアドレス : 192.168.100.1
  • L2TPクライアントへ配布するIPアドレス範囲 : 192.168.100.200-192.168.100.210/24

RTX1200の設定例

インターネット接続設定

1. 設定画面を開きます。
(1) RTX1200の電源が入っていることを確認します。
(2) RTX1200のLAN1に接続されているパソコンでWebブラウザを起動して「ファイル」メニューから「開く」を選びます。
(3) インターネットアドレスに「http://192.168.100.1/」と半角英字で入力してから、「OK」をクリックします。
(4) パスワード入力画面が現れたら、「OK」をクリックします。

図 インターネット接続設定1

2.「管理者向けトップページへ」をクリックします。

図 インターネット接続設定2

3. パスワード入力画面が現れたら、「OK」をクリックします。

図 インターネット接続設定3

4.「初期設定」の「ウィザード」をクリックします。

図 インターネット接続設定4

5.「初期設定」をクリックします。

図 インターネット接続設定5

6. 日付と時刻を設定して、「設定の確定」をクリックします。

図 インターネット接続設定6

7.「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定7

8. 管理者パスワードを設定して、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定8

9.「設定の確定」をクリックします。

図 インターネット接続設定9

10.「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定10

11. 管理者パスワードを尋ねられたら、設定したパスワードを入力して、「OK」をクリックします。

図 インターネット接続設定11

12. LANのIPアドレスを設定して、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定12

13. DHCPサーバーを設定して、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定13

14. 登録内容を確認して問題がなければ、「設定の確定」をクリックします。

図 インターネット接続設定14

15.「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定15

16. WANの設定をします。インターフェースを選択して、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定16

17.「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定17

18. 回線の種類と接続方法を選択して、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定18

19. プロバイダの設定をして、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定19

20. DNSサーバーアドレスを設定して、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定20

21. セキュリティフィルターの設定をします。「L2TP/IPsec VPNを使用する」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。

図 インターネット接続設定21

22.「設定の確定」をクリックします。

図 インターネット接続設定22

23.「閉じる」をクリックします。

図 インターネット接続設定23

24.「ルーター機能」の「インターフェース」をクリックします。

図 インターネット接続設定24

25. 種別「PPPoE」の状態の項目が"Up"に更新されていることを確認します。

図 インターネット接続設定25

NetVolante DNSへの登録

1.「運用サポート機能」の「保守」をクリックします。

図 NetVolante DNSへの登録1

2. 操作「コマンド入力」の「実行」をクリックします。

図 NetVolante DNSへの登録2

3. 以下のコマンドを記述して、「実行」をクリックします。

    pp select 1
    netvolante-dns hostname host pp server=1 (RTX1200のホスト名)
    netvolante-dns go pp 1

図 NetVolante DNSへの登録3

4.「メイン画面に戻る」をクリックします。

図 NetVolante DNSへの登録4

L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)

1.「ルーター機能」の「L2TP/IPsec」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)1

2.「新しい接続先の登録」で"anonymous"を選択し、「新規登録」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)2

3. L2TP/IPsecの共通設定に必要事項を入力します。クライアントAとの接続設定として「接続ユーザーID」に(PPPユーザー名1)を、「接続パスワード」に(PPPパスワード1)を入力します。

図 L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)3

4.「確認」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)4

5. 登録内容を確認して問題がなければ、「登録」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)5

6. メッセージを確認したら「メイン画面に戻る」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(共通設定、クライアントAとの接続)6

L2TP/IPsecの設定(クライアントBとの接続)

1.「新しい接続先の登録」で"anonymous"を選択し、「新規登録」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(クライアントBとの接続)1

2. クライアントBとの接続設定として「接続ユーザーID」に(PPPユーザー名2)を、「接続パスワード」に(PPPパスワード2)を入力して、「確認」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(クライアントBとの接続)2

3.「登録」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(クライアントBとの接続)3

4.「メイン画面に戻る」をクリックします。

図 L2TP/IPsecの設定(クライアントBとの接続)4

L2TP/IPsecの設定(クライアントCとの接続)

1. L2TP/IPsecの設定(クライアントBとの接続)手順1~4と同様の手順で、クライアントCを登録します。

手順2.では、クライアントCとの接続設定として「接続ユーザーID」に(PPPユーザー名3)を、「接続パスワード」に(PPPパスワード3)を入力してください。

図 L2TP/IPsecの設定(クライアントCとの接続)

【ご注意】
本設定例は、設定の参考例を示したもので、動作を保証するものではございません。
ご利用いただく際には、十分に評価・検証を実施してください。

メール

ご相談・お問い合わせ